2016/06/27
選挙用必勝ハチマキ!選挙にはかかせませんね
只今、熊本は参議院選挙の真っ只中です。
熊本市内水道町交差点でも、朝から立候補者の方、応援の方がのぼりと拡声器で選挙活動を頑張られています。
熊本は最近、雨ばかりですがみなさんがんばってください。
弊社、丸本本店も選挙活動を応援しています。
選挙グッズで欠かせない、「必勝ハチマキ」やら候補者用たすき、ナイロン手袋、のぼり、胸章リボン、横断幕、カラーブルゾン、Tシャツ、キャップなどなど取り揃えております。
普段はあまり使うことのない必勝ハチマキなどはどこに売ってあるのか?
「ここにあったー」とよく言われます。
必勝ハチマキは必勝手ぬぐいを、三つ折りか四つ折りして、ハチマキにして使います。
夕方までに1000枚必要とか、急ぎのお客様が多い品です。
弊社はいつでも在庫しておりますので、熊本で必勝ハチマキといえば丸本本店と覚えていただければ幸いです。
ちなみに、胸章リボンは胸につけるお花の名札みたいなやつです。
これも、なかなかどこでもは売ってありませんね。 







熊本県鳶工業組合連合会様の設立50周年記念のオリジナル扇子と反応染袢纏の作成を承りました。
とても。良い出来上がりになりました。
熊本県鳶工業組合連合会様のロゴマークはかなり複雑で細かいデザインになっていますので、仕上げにはかなり神経を使いました。
その甲斐あって、朱赤もきれいにでてくれました。
腰柄も綺麗に仕上がりました。
画像の袢纏はまだ見仕立てですので、これから縫製になります。
オリジナル扇子は記念品として使用されますので、箱に入れ、のしを印刷しています。
ロゴと格言が白い扇子にとっても栄えていました。
今回はご注文ありがとうございました。
50周年記念まことにおめでとうございます。
かっこいいでしょ!
こちらは鯉のぼりの時の矢旗(武者のぼり)を法被にリメイクしたものです。
今回のご注文は矢旗(武者のぼり)×2枚(70㎝巾と90㎝巾)から大人用法被×1枚と子供用(年長)法被を取れるだけとのことでした。
最終的には子供用法被は×4枚作成できました。
のぼり生地が少々残りましたので、巾着袋とナップサックをサービスで作成させていただきました。
以前より矢旗のリメイクはお客様から多くご要望をいただいておりました。
鯉のぼりや矢旗(武者のぼり)はお子さんやご家族にとってはおめでたい記念の品です。
外に揚げられなくなった後に、しまわれるよりもリメイクを希望されるお客様が多くいらっしゃいます。
私どももその貴重な記念の品を取り扱わせていただきますので、最新の注意を払って作業いたしております。
今回のお客様熊本市内の川畑一彦さまのご要望は
「紋と名前を背中に」
「子供用法被をできるだけ多く」
とのことでした。
紋と名前が完全に隠れないように調整しました。
また、子供用法被の背中にはそれぞれの武者の顔がバッチリくるように調整いたしました。
川畑一彦さまには作品制作にあたりまして、ご協力いただきましたことを感謝いたします。
ありがとうございました。



