2017/01/16
緞帳、暗幕、校旗、演台カバー等卒業式入学式に向けて
本日の熊本市は氷点下からのスタートです。
我が家は朝から水道管が凍って水が出てませんでした。
熊本は今が一番寒いですよね。
昨日、センター試験も終わりました。
これから試験という受験生の皆さんももうちょっとです。
頑張っていきましょう!
この時期、卒業式、入学式に合わせて、緞帳や暗幕、学校旗、演台カバー等を新調される学校が多いですね。
皆さん考えることは同じで、「今度の卒業式には」「入学式までには」とここに集中してしまいます。
普段なら納期1か月くらいのものが、2~3か月となってしまいます。
私どももお受けしたからには、必ず納期には間に合わせなくてはいけませんので、結構ピリピリしています。
卒業式、入学式にだと上記のものもそろそろタイムリミットです。
新調をお考えの先生方お急ぎください!!!
先日、袖幕だけのお見積りをいただきました。
小学校なんかですと、生徒さんが遊んで袖幕だけボロボロなんてこともよくあります。
校章の入った一文字幕はまだまだ、綺麗なのに…。
ステージ幕を全部新調するというと結構な金額になってしまいがちですが、破れている袖幕だけ作り直すということであれば、金額も抑えられます。
皆さんの学校のステージ幕はいかがですか? 







皆様、新年あけましておめでとうございます。
2017年今年もよろしくお願いいたします。
昨年は熊本地震など色々ありましたが、こうやって、初詣にも参拝できました。
今年はいいことばかりがありますようにと祈願いたしました。
お正月は神社仏閣も幕やのぼりでとっても華やかになります。
私もお正月に間に合わせるように、年末ぎりぎりまで、幕を3枚作成していました。
12月29日になんとかお納めすることができました。
何末はお正月の掲揚用の国旗の販売が多くなります。
縦と横の比率が2対3で大きさは順に色々あります。
大きいものは200×300cmなんてのもあります。
自宅用なら70×100cmくらいのサイズでいいと思います。
国旗用のポールや先端の玉、また、それらがセットになったものもあります。
「熊本市内で国旗はどこで買えるんだい?そちらで販売してますか?」
こんなお問い合わせが年末は多くなります。
お正月だけでなく、スポーツ大会の応援の寄せ書きなどでお買い求めになられる方もいらっしゃいます。
また、オリンピックの時も多くお問合せをいただきました。
弊社も国旗各種取扱いしておりますので、皆様覚えておいてくださいね。





