2017/12/18
年末年始の営業時間のご案内 丸本本店
年末らしい寒さになってきました。
朝から水たまりに氷が張ってました。
風邪やインフルエンザも流行の兆しが見られるようです。
皆さん気をつけましょうね。
本日は弊社の年末年始の営業日、営業時間をご案内させていただきます。
| 営業時間 | ||
| 30日(土) | 定休 | – |
| 31日(日) | 定休 | – |
| 1日(祝) | 定休 | – |
| 2日(火) | 定休 | – |
| 3日(水) | 定休 | – |
| 4日(木) | 定休 | – |
| 5日(金) | 通常営業 | 9:00~18:00 |
| 6日(土) | 定休 | – |
| 7日(日) | 定休 | – |
| 8日(祝) | 定休 | – |
| 9日(火) | 通常営業 | 9:00~18:00 |








先週、八代妙見祭が終わりました。
ユネスコ無形文化遺産に認定されて、初のお祭りでした。
今年は絶対見に行こうと思っていたんですけど、残念ながら….。
知人に聞いたら、やっぱりいつもより格段に見物客が増えていたそうです。
これから、益々盛り上がっていくでしょうね。絶対来年は….。
先日、お客様のご依頼でステージ緞帳の修理に伺いました。
小学校などのステージより幾分小さ目でしたが、立派な緞帳でした。
裏側の生地が傷んでいて、緞帳をせりあげるためのバーとの接続が外れていました。
いったん、緞帳を下し、持ち帰って、工場で裏生地をすべて新しいものに変更します。
数日後に修理の済んだ緞帳を吊直して完了です。
緞帳って意外に重くて、数人で作業しないとなかなかうまく調整できません。
この日の取付けも5人がかりで作業しました。
この機会に、ワイヤー交換とモーターオイルの補充もおこないました。
これでしばらくは何の心配もないでしょう。
最後に緞帳の下がりやバランスを調整して、作業完了です。
ご依頼ありがとうございました。



