2016/10/31
幼稚園の子供用「幼年消防クラブ法被」作成しました
球磨の幼稚園の園児たちが着用します。
「幼年消防クラブ」の法被です。
小さくてかわいいですね。
階級は?
消防団長クラスのの3本線です。
凄い!
通常の大人用消防法被と比べる本当に小さいですね。
生地は大人用の刺子ではなくて、軽いブロード生地でできてます。
これで、出初式でるのかな?
拝見してみたいものです。
襟文字は今回は「火の用心」「戸締り用心」でしたが、幼稚園の名前が入った「〇〇幼稚園幼年消防クラブ」などもあります。
子供たちの消火活動訓練などかわいくてびっくりしますよ。 







美味しそうでしょう?美味かったです。
玉名駅前の有名ラーメン店「黒龍」さんののれん制作を承りました。
「風が強いので、丈夫な生地で」とのご依頼をいただき、今回作成させていただきました。
一般的には、天竺木綿をのれんには多く使用いたしますが、今回は9Aという天竺木綿より厚くて丈夫なモノを使用しました。
これなら、多少の雨風には負けません。
豚骨細麺のラーメンもパリパリジューシーの餃子もマジ美味しかったです。
お近くの方は是非一度お立ち寄りください。
癖になりますよ。
黒龍ラーメンさん
熊本県玉名市中77-4(玉名駅前ロータリー内)
0968-73-6335
熊本市立芳野小学校様のクラブ旗出来上がりました。
みどりとオレンジがすごーく鮮やかです。
アウトドアクラブのクラブ旗ということでした。
金峰山の豊かな自然に囲まれた、緑溢れる小学校でした。
小学校玄関には大きな水槽があり、地域に住む魚たちが楽しそうに泳いでいました。
アウトドアクラブ、私も入れてもらいたいものです。
めっきり、朝夕は涼しくなりました。
今年の夏もあんなに暑かったのに、随兵寒合とはよく言ったもので、藤崎宮の例大祭からは冬まっしぐらといった感じです。
運動の秋ですね。
最近、春先に運動会を済ませる学校も多くなってきましたが、それでもまだまだ、この時期に開催されるところも少なくありません。
校区運動会や企業運動会はやっぱり今が旬ですね。
こちらは先日運動会を行われた熊本市立花園小学校様の優勝旗です。
作成には約1か月かかりましたが、運動会にはバッチリ間に合いました。
収納ケースや三脚などもセットになっています。
やっぱり新調されたばかりなのでとっても綺麗ですね。
今年の優勝クラスはこの真紅の優勝旗を手にすることができます。
がんばれ子供たち!
わたしも2週にかけて、幼稚園、小学校、校区の運動会を3つがんばりました。
ちょっと疲れ気味ですが、がんばります。
運動会を準備される皆さん。
優勝旗の準備はOKですか?
一年に一回の晴れ舞台ですんで、しわや汚れなどありませんか?
事前に風通ししておきましょうね。
今年も無事、藤崎八幡宮秋季例大祭が終わりました。
今年は熊本地震の影響で、出場団体は通常の約半分の数と少な目でしたが、いつも通り盛り上がっていましたよ。
本祭当日はあいにくの雨でしたが、勢子の盛り上がりが勝っていました。
いつも、お世話になっている奉納団体さんを激写させていただきました。
寝坊して、お写真撮れなかった団体様、申し訳ありません。
来年はがんばります。
なみあし會様
NTTグループ奉賛会様
NTTグループ奉賛会様
NTTグループ奉賛会様
下通繁栄会様
本山 肥後流會様
9月にはいりました。
朝夕はだいぶしのぎやすくなってきました。
いよいよ、随兵行列の季節です。
今年は熊本地震の影響で奉納団体は通常の約半分の35団体のようです。
が、今年も盛り上がっていきまっしょい!
弊社、丸本本店も藤崎八幡宮秋季例大祭が盛り上がりますように、微力ながら割引販売にて応援させていただきます。
この時期ありえない、祭り鯉口シャツを通常価格の2~3割引にて販売しております。
カラーやかわいい柄、定番の江戸一小紋柄
色、柄、サイズいろいろ用意してあります。
営業マン一押しの柄はこれ!
江戸一の小紋柄鯉口シャツです。
わたしも持ってます。
女性にだって、男性にだってOKです。
カップルペアルックもありかもです。
サイズも小からかなり大きな方までいろいろあります。
小学生や幼稚園児、赤ちゃんにもピッタリの子供用のシャツやズボンもそろえています。
子供用ですが、柄は大人と変わらない江戸小紋は小さくてかわいいです。
親子ペアルックもありかもです。
祭り関連の小物や足袋、パンツ、又引きなど、ぜひ一度ご来店ください。
弊社、お店の前は駐車場になっていますので、数に限りはありますが、車でも大丈夫です。
それでは今年も盛り上がっていきまっしょい!

立派な消防団団旗が出来上がりました。
球磨村消防団様のご注文で消防団団旗を新調させていただきました。
収納ケースもすごいです。
制作には約2か月かかりました。
中央の消防のロゴはすべて手刺繍で、金糸、銀糸が鮮やかです。
消防分団旗とはまた別格ですね。
ありがとうございました。
本日は(株)篠崎造船鉄工所様ご注文の船旗(進水式用)を ご紹介いたします。
(株)篠崎造船鉄工所様には以前より大変お世話になっております。
今回も新しい船「岩崎丸」様の進水式でご利用になられる船旗をご注文いただきました。
サイズは1.7m×2.5mと大きい船にも見劣りしないサイズの旗になっております。
祝進水
波
のし
大変色鮮やかな進水旗になりました。
(株)篠崎造船鉄工所様、岩崎丸様おめでとうございます。
いつもお世話になっております。
こちらは宇城市の「ステップオートウエダ」様の注染タオルです。
どうです、とっても鮮やかでしょ!
車の柄もとっても渋いです。
フェイスタオルとひとまわり大きいスポーツタオルを色を変えて、毎年、ご注文いただいております。
この色見本帳から毎回カラーをご選択いただきます。
注染タオルはこのようなオリジナルのロゴやデザインなどを色鮮やかに染め上げることができます。
「ステップオートウエダ」様のタオルもお客様にも大変好評とのことです。
いつもありがとうございます。
只今、熊本は参議院選挙の真っ只中です。
熊本市内水道町交差点でも、朝から立候補者の方、応援の方がのぼりと拡声器で選挙活動を頑張られています。
熊本は最近、雨ばかりですがみなさんがんばってください。
弊社、丸本本店も選挙活動を応援しています。
選挙グッズで欠かせない、「必勝ハチマキ」やら候補者用たすき、ナイロン手袋、のぼり、胸章リボン、横断幕、カラーブルゾン、Tシャツ、キャップなどなど取り揃えております。
普段はあまり使うことのない必勝ハチマキなどはどこに売ってあるのか?
「ここにあったー」とよく言われます。
必勝ハチマキは必勝手ぬぐいを、三つ折りか四つ折りして、ハチマキにして使います。
夕方までに1000枚必要とか、急ぎのお客様が多い品です。
弊社はいつでも在庫しておりますので、熊本で必勝ハチマキといえば丸本本店と覚えていただければ幸いです。
ちなみに、胸章リボンは胸につけるお花の名札みたいなやつです。
これも、なかなかどこでもは売ってありませんね。



